お知らせ/BLOG

お知らせ/BLOG

NESWS

第3回思考行動変革プログラム

こんにちは🌞 ケーツーエンジニアリングです。

🧠 思考行動変革プログラム、最終回でした。

今回で全3回の研修が終了しました。

最終日は、より実践的で深いテーマに向き合いました。

💡 テーマは 「採算意識とは行動責任である」

私たち一人ひとりの仕事が、会社の業績や発展にどうつながっているのか。

「組織で働く」とはどういうことかを、改めて考える時間でした。

🔍 組織の成果は、ひとりひとりの貢献の合算値。

自分がどんな価値を提供しているのか、どうすればもっと役に立てるのか。

そんな視点で、自分の業務を見つめ直しました。

📚実際のワークでは、

✅ 自分の付加価値を高めるには?

✅ 業務の領域をどう広げる?

✅ 気づきを行動につなげるには?

をテーマにディスカッション。 終わってみると、

「今の仕事の進め方、これでいいのか?」と自然と自分に問いかけるようになっていました。

の研修で得た気づきを、これからの行動に活かしていきたいと思います。

 

講師の松原様、お忙しい中貴重な時間をいただき 心より御礼申し上げます。

 

太陽光はこちら×